4年生 社会科での今日の学び(1月28日)

社会科の時間は、「県内の特色ある地いき」という単元で「高岡銅器」について学習しています。

高岡銅器づくりに携わる人々の工夫や努力について話し合った結果、

「分業システムをとることで、質の高い製品をつくっている」

「使う人のことを考えて、生活スタイルに合わせた製品をつくっている」

ということに気付いたようです。

その後、「実は全国にあるお寺の鐘の60%以上は、高岡の製作所がつくっているんです!」と伝えると、子供たちは・・・・、

「高岡銅器すごい!」「もしかして近所のお寺の鐘も高岡銅器かも」と、とても驚いていました。

休み時間になると、「今日の社会、めっちゃ学んだー」と話す子供も!