5年生 社会科も頑張っています!(1月27日)

今日は5年生の社会科の様子をお伝えします。

5年生は今「情報」の単元を学習しています。

ここまでの学習では、ニュース番組に関わる人々の努力や工夫について学びました。

また、ニュースや新聞の報道は必ずしも正しいわけではないことも学びました。

今日は情報の受け手として、ニュースを見るときに気を付けるべきことについて考えました。

真剣な表情で考える5年生の姿は立派です。

子供のノートを見てみると・・・自分の考えをしっかり書いています。素晴らしい。

発表では、

「ニュースは必ずしも正しいわけではないから、ニュースを見比べて正しいか確かめる」

「他人任せにせず、ニュースが正しいかどうか自分で判断する」

「正確な情報だけを生活にいかす」

など、実生活と結びつけて気を付けるべきことを考えることができました。

自分と情報の関わりについて、考えを深められた50分間になりました。