学校保健委員会に参加しての感想を紹介します!
12月10日、学校歯科医の安達先生をお招きして、5~9年生は、歯の健康について勉強しました。児童生徒の感想をいくつか紹介します。
【5~9年生の感想より】
・保健委員会の発表で、虫歯になっている人が県平均より上だったので気を付けなければいけないなと思った。
・これからもすみずみまで歯を磨くことを意識しようと思った。
・学校歯科医の安達先生の話で、口で息をしない方がいいとおっしゃっていたので気を付けたい。
・学校保健委員会で聞いたことを家族にも伝えようと思った。
・口で息をすると歯ぐきがはれて、歯周病に近付くことが分かった。
・歯磨きを丁寧にすること、ジュースやお菓子をあまりとらないこと、マスクをしているときに口で呼吸をしないことを守りたいと思った。
・歯磨き粉はフッ素があるものがいいことが分かった。
・安達先生が、中学生は虫歯になりやすいとおっしゃっていたのでしっかりと歯を磨こうと思った。
・歯の健康についてはこれまで何回も言われてきたのに、今の自分はそれができていないことを情けなく思った。
今週末から冬休みに入ります。休み中も規則正しい生活に心がけ、歯の健康にも気を付けましょう。