7年生 西の杜グランプリ(12月18日)

12月18日(金)

5時間目に児童生徒会主催の「西の杜グランプリ🏆」が行われました。

7~9年生の後期課程の生徒が参加し、それぞれの競技で一喜一憂しました。

まず最初の競技は「クイズ西の杜

ABCの三択問題💨

カルピスのペットボトルにある模様の由来や、サラダ油の由来など、なかなかの難問も💦

西の杜の校区に関するクイズもあり、ふるさとのことについても詳しくなりました✨

続いて、第2の競技は「繋げ!フリスビーレース

さすがに上学年には敵いませんでしたが、楽しんで行うことができました。

そして、最後の競技「クイズスタジアム

2人1組のペアで行うクイズゲーム!

一人が解答権を得るためにお題をこなし、はやくこなしたペアから答えられるというルールでした。

お題は、前跳び15回やグルグルバットなど。一番苦戦していたのは、フラフープでした。

どの競技でも笑顔が見られて、うれしい気持ちになりました🎉

企画してくれた児童生徒会のみなさん、ありがとうございました💕