★今週の4年生(11月6日)

★今週の4年生の様子です★

〇やきいも集会(11月5日)

やきいも集会前日、サツマイモをアルミホイルで巻く作業をしました。

グループで役割を分担しました。想像以上のスピードで作業を進み、予定よりも早く終えたので、後期課程の上級生の分もせっせと巻きました。

やきいも集会当日、朝から5・6年生や地域の方が火を起こして、やきいもの準備をしてくださいました。

いもが焼けるのを待っている間、5・6年生企画のクイズしっぽとり駅伝などで盛り上がりました。

駅伝は、縦割り班でグラウンド20周を走りました。

「頑張れ~!!」「あと1周!」など、久しぶりに旧速川小のグラウンドに、子供たちの元気な声が響きました。

いよいよ待ちに待ったやきいもを食べるときです。

  

ほくほく、あつあつの焼き芋はとってもおいしかったです。

子供たちはお腹いっぱいになって帰ってきました。

来年も楽しいやきいも集会ができるといいですね!

 

〇お知らせ〇

朝晩寒くなり、いよいよ冬が近づいてきたなと感じます。

今日配布の保健だよりに「学校における冬季の服装について」お知らせが書いてあります。

よく読んで、冬の間も風邪に負けない、安全な服装で登校してください。

よろしくお願いします。