3年生 理科(10月7日)

今日の理科
「日光を集めると、明るさやあたたかさはどうなるか」です。

光の学習の最初の時間に、
「先生の背中に反射した光が当たっているよ」
「僕も、先生の背中に当ててみよう」
「先生の背中、焦げちゃうんじゃない?」とつぶやいていた子供たち。

「日なたと日かげ」の学習で、光と熱を関係づけて考えた経験から、
「鏡で反射した光も、熱くなる」と考えています。

今日は、その実証実験です。
ただ、今日の空は、雲がたくさん。
何度も、雲に邪魔されながらも、みんなで協力して実験できました。

「鏡を増やして日光を集めると、
鏡を増やすほど明るくなるし、温かくなる」
自分たちの言葉でまとめました。