今日の1年生(4月21日)
入学して9日目。少しずつ、学校の生活に慣れてきている1年生です。
朝登校すると、自分でランドセルを片付け、当番の仕事をしたり、好きな遊びをしたりして朝の会までの時間を過ごしています。
今日は、児童生徒会の執行部が挨拶運動をしていたので、挨拶をしに玄関へ。目を見て、大きな声で挨拶ができました。
1時間目は、国語。鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、ひらがなの練習をしました。
2時間目は、体育。2年生と一緒の合同体育です。整列、準備運動はもうしっかりとできるようになりました。
そして今日は、50mのタイム計測。手と足をすばやく動かすこと、真っ直ぐ走ることを意識して走りました。
3時間目は、算数。ブロックを5個使って形を作りました。みんな真剣!様々な形ができあがりました。
4時間目は、生活科。初めてタブレットを使った授業でした。音楽室や多目的ホールで、西の杜学園の宝や秘密を探し、カメラでパシャリ!みんなカメラマンのように、興味をもってものを上手に撮影していました。タブレットの使い方もバッチリでした!
1週間の始まりを元気いっぱい、やる気いっぱいで過ごすことができました。
今週も楽しく過ごしていきましょう!