9年生 調理実習(2月18日)
家庭科では、幼児のおやつ作りとして「蒸しパン」をつくりました。
まずは、小麦粉、ベーキングパウダー、牛乳等を混ぜ合わせます。
ココア、抹茶、プレーンの3つの味の中から、班で選んだ一つの粉も一緒に混ぜ合わせます。
9年生は、全部の班がココアを選びました。
班のみんなで交代しながら、材料を混ぜます。
生地がなめらかになったら、カップの中に生地を流し入れます。
「生地がカップについてしまった!」
と苦戦している班もありました。
沸騰させたお湯が入った蒸し器の中に入れて、15分蒸した後、完成です。
ふっくらした、おいしい蒸しパンができました。
簡単にできるので、家でもぜひ作って、家族のみなさんに食べていただきましょう。