3年生 学級活動や話合いを充実させよう(11月19日)
3年生は、友達と考えを伝え合い相手を理解するとともに、学級の目標を粘り強く達成するために、2学期も様々な活動に取り組んでいます。
まずは、係活動です。最近はコント係と漫画係が、イベントを企画しました。
「キングオブコントのコントをします」
と、意気揚々の2人。
学級に笑顔があふれました。
さらに、漫画係は「4コマンガ」というボードゲームを使い、オリジナルのゲームをつくりました。
「○○さんの漫画が面白いね」
「最後が面白すぎる」
と、互いを認めながら、みんなでゲームを楽しみました。
学級活動の時間には、学級会を行いました。
学級目標を達成したので、みんなでお楽しみ会を開くことになりました。
テーマは「みんなが楽しめるお化け屋敷にするには、どうしたらよいか」です。
「どこかにかくれて、とつぜん現れると面白そう」
「こわいお面を作ったり、怖い画像を準備したらどうかな」
と、活発に話合いました。
司会の2人は、話合いを進めつつ、一生懸命に黒板に書いてくれました。
社会科の時間には、消防署見学に向けて学習を進めています。
「先生、ぼくは、友達と話して調べてもいい」
「わたしは一人で調べようかな」
と、自分で学び方を選択して、調べる様子が見られました。
「自分たちの学級は、自分たちで作り上げる」そんな学級を目指して、これからも頑張れ3年生!