7年生の様子 6月30日(火)
今日の4時間目の美術では、自分の手をデッサンしました。
鉛筆で濃淡をつけることで陰影が表現できることを学び、生徒は工夫しながら立体的に見えるように頑張って取り組んでいました。スケッチブックに満足のできる作品が描けたときは、自然と笑顔が出ていました。友達の作品と見比べてお互いに意見し合ったり楽しく学習することができました。山本先生、指崎先生のアドバイスを参考にこれからも頑張っていきましょう。
5・6時間目は総合的な学習の時間では、「地域再発見~氷見市民の一員として誇りをもとう」のテーマで氷見市のよさについて調べ学習をしました。
前回のウェビングによる発表では、氷見市のことをまだ知らないことが多くあることに気づき、他にどんな方法で調べることがよいかを考えました。学校にある郷土史や観光協会のパンフレットやインターネットによる検索などの様々な方法があることを知って、とても勉強になった2時間でした。
まだまだ個人テーマを決める段階までには至っていないので、積極的に氷見市のことについて今後もしらべていけるよう一年間頑張っていきましょう。