【9年生】卒業証書授与式の日の様子・後編(3月14日)
さて、卒業証書授与式から、9年教室に戻ってきました。


担任から、改めて一人一人に卒業証書が渡されます。



そして、「最後の学活」スタート。

担任を受け持った8年生の頃からの話が始まりました。

皆、真剣に聞いてくれました。




時々、笑いもあり。


「好き嫌いだけじゃなく、いろいろなことをやってみてほしい。
『向き』『不向き』は自分だけじゃなくて、
周りにいてくれる人の方が分かってくれていることもある。
勧められたこと、やったことのないこと、何でもやってみてほしい。
私も皆さんと同い年のときには、先生になるなんて1つも思ってなかったんやから!」
など、いろいろ話しました。
あとの詳細は秘密です。

目をつないで聞いてくれて、ありがとう。
と、ここで「ちょっと待ったー!」の声がかかり、
2人の生徒が「色紙」と「花束🌹」を持ってきてくれました。



サプライズ成功!したことだし、
さぁ、門出の式に行こう!





