【9年生】卒業証書授与式の日の様子・前編(3月14日)

3月14日(木)

「本日の主役」の9年生は、いつもよりも少し遅い時間の登校です。

馴染みの廊下や教室は、後輩たちの手によって飾り付けられていました。

黒板には、

「9年生が作った卒業式までのカウントダウン」「25人分の似顔絵」

 

似顔絵は担任が描きました。眺めながら「似とる、似とる」と言ってくれました。

「カウントダウンカレンダー」がスタートしたのは、11月!

作り始めた頃は「まだまだや」と思っていたのに、

過ぎてみれば、あっという間の日々でした。

 

会場に入る前に、気を付けることの最終確認を…

真剣に聞きます。

すると・・・?

おもむろにスライドショーが再生されました。

西の杜学園が始まった4年前の写真が流れます。

食い入るように観る9年生たち。

時々、面白「珍」写真も登場。

「そんなことあったなぁ」と振り返ります。

卒業までの「4年間」をたったの10分にしたものでしたが、

観終わった後、

「本番前に見せんといてよ~」「やばい~」😢と言いながらハンカチで目を覆う9年生たちでした。

さて、いよいよ、式が始まります!