今日の給食(2月29日)
今日、2月29日は、うるう日です。
そんな2月最後の日の給食は、子供たちに人気の「揚げパン」。
メニューは、
・揚げパン ・牛乳
・ポークシュウマイ ・ごぼうサラダ ・ポトフ
でした。
とてもおいしそうです。
さて、子供たちはどんな顔で食べているのでしょうか。
各教室を回ってみました。
口の周りに付くきなこを気にしながら、パンにかぶり付いたり、
シュウマイをうれしそうに口に入れたり、
ごぼうサラダやポトフを味わいながら食べたり、
今日も子供たちは、おいしい給食をおなかいっぱいに食べていました。
3月の給食の回数は、14回。
今の教室で給食を食べるのも残りわずかとなりました。
楽しい給食の時間を大切にしてほしいと思います。
特に、9年生の皆さん。
皆さんが、この西の杜学園で食べる給食は、あと7回です。
これまで苦楽を共にしてきた25人のクラスメイト、そして、学年の先生方と一緒に過ごす時間を大切にしながら、過ごしてください。
残された時間の中で、すてきな思い出をたくさんつくってほしいと思います。
また、各教室の給食の時間にお邪魔します!