2学期終業式、受賞伝達式(12月21日)
今日は、2学期の終業式を行いました。
校長先生からは、冬休みの間に様々なことに挑戦してほしいというお話がありました。また、中学3年生が病床で書いた詩を紹介し、生きたくても生きられない人もいる、自分の命を大切にしてほしいと話されました。
次は、1、3、5、7年生の代表の話です。
「算数で計算を頑張った」「総合でのし餅づくりを頑張った」など、2学期を振り返り、頑張ったこと、思い出に残っていることを発表しました。それぞれの児童生徒の、苦手を克服しようと取り組んだ姿や行事にかける思い等が伝わってきました。
その後、受賞伝達式を行い、各種スポーツの大会、英語検定、応募作品等でいただいた賞を紹介しました。2学期も、多くの児童生徒が様々な場面で活躍しており、みんなで受賞者の頑張りを讃えました。
大雪のため、予定より1日早く終わることになりましたが、児童生徒一人一人が様々なことに努力を続けた2学期でした。
明日からの冬休みも、健康・安全に注意し、充実した日々を過ごしてほしいと願っています。