ダンス発表会(12月8日)
今日の5限目は、待ちに待ったダンス発表会。
これまでの練習の成果を披露しようと、子供たちも張り切っていました。
まず、児童生徒会長の開会の挨拶。
1・2年生。
手首にポンポンを付けて、かわいらしく踊ることができました。
3・4年生は2曲の踊りを頑張りました。
帽子を使ったパフォーマンスがかっこよかったです。
5・6年生は、「スターマイン」の曲に合わせて、
打ち上げ花火をイメージして、力強く踊りました。
7年生は、ヒップホップ。
腕と足の動きのリズムが違う難しいダンスに挑戦しました。
8年生もヒップホップに挑戦しました。
ダンス指導の先生が考えてくださった振り付けをキレキレに踊りました。
9年生は、2チームに分かれて踊りました。
1つ目のチームは、ガールズグループの曲ですが、男子数名と番匠先生も一緒に踊りました。
2つ目のチームは、さらに大きな振りと難しいステップに挑戦しました。
演技の最後には、先生方のダンス発表がありました。
曲は「ジャンボリミッキー」です。
9年生も加わって、みんなで楽しく踊りました。
最後に、講師の内山先生の講評とサプライズダンスがありました。
どの学年も、時間の限られた練習の中で一生懸命に取り組み、上達したことをほめていただきました。
先生のダンスは、静と動の動きにめりはりがあって、とてもすばらしいものでした。
児童生徒会副会長の挨拶で、楽しかったダンス発表会が終わりました。
今日は、たくさんの保護者の皆様に、体育の学習の成果を見ていただくことができました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。