8年生 英語の授業(12月8日)

今週の8年生の英語の授業では、人種差別撤廃運動についての話を読んでいます。

スティービー・ワンダーの歌を聞いたり、キング牧師のスピーチ映像を見たりして、公民権について学んでいます。

今日は、コレカ先生の出身である南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領の話が教科書に登場し、コレカ先生の意見を聞きました。

また、ジョン・レノンの「Happy Christmas」の歌を歌いました。

今日12月8日は、ジョン・レノンの命日。

クリスマスソングでありながら、スティービー・ワンダーと同様に、人権や平和に対するメッセージが込められたジョン・レノンの歌詞を聞き取って、単語を書く穴埋め問題に取り組みました。

英語の学習を通して、教科書に登場する様々な国の文化への理解を深めていってほしいと思います。

来週は、また別のクリスマスソングも歌いましょう。