5年生 算数 分数の学習(10月17日)
5年生は、算数科の授業で「分数」の学習をしています。
今日の学習課題は「大きさの等しい分数の見つけ方を考えよう」です。
先生が黒板に分数を書きます。
「1/2」「2/4」「3/6」「4/8」
「これは、どんなふうに変化しているかな」
「分母が2倍になると?」 「分子も2倍になる!」
「では、分母が3倍になると?」 「分子は3倍!」
子供たちは、すらすら答えていきます。
「では、分母を小さくしていくと、どうなるかな?」
真剣に考える子供たち
今度は、割り算を使って、一つ一つ確実に解いていきます。
そして、最後は、全員で分数トランプ!
等しい大きさの分数を見付けながら、ババ抜きと神経衰弱を行いました。
ゲームの要素を取り入れながら、学んだことを確実に身に付けていく5年生でした。