1~4年生 プログラミングに挑戦!!
西の杜学園では、今年度もプログラミングの専門的な指導者をお招きし、プログラミング学習に取り組みます。
今日は、今年度初めてのプログラミング学習です。
1~4年生が社谷内先生と酒井先生にプログラミングやタイピングを教わりました。
1年生
初めて、プログラミングに挑戦!
簡単なブロックをつなげていくビジュアルプログラミング「コードモンキー Jr」に取り組みました。
お題をクリアすると、「やったあ!」とこの表情。
2年生も「コードモンキー Jr」やタイピングソフト「キーボー島」に取り組みました。
指のポジションを捉えて、丁寧にタイピングしていきます。
3年生では、タイピング練習の後、「スクラッチ」に取り組みました。
二つのキャラクターを鬼ごっこさせるプログラミングに挑戦です。
キャラクターの大きさや動きについて、数値を変えながら、試行錯誤しました。
4年生でも同じく「スクラッチ」に取り組みました。
自分の名前のイニシャルを動かすプログラミングに挑戦しました。
「X座標」や「Y座標」の数値を入力し、移動する方向を考えました。
1学期にあと3回、先生方に来ていただき、プログラミング学習に親しみます。
子供たちの頭は、とって柔軟です。どの学年でも、楽しみながらプログラミングに取り組んでいる姿が印象的でした。
これからもプログラミングを通して、難しいこと、うまくいかないことにもどんどん挑戦していく気持ちを育んでいきたいと思います。