4年生 水鉄砲で実験(6月4日)
6月4日(木)
今日、子供たちの登校と一緒に、しっぽの長い可愛らしい動物も登校してきました。
4年生側の庭に、タヌキが1匹!!
子供たちと、タヌキが逃げないように息を潜めて、観察しました。
朝の会で話をすると、「先生!タヌキってなんて鳴くんですか??」と聞かれました。
急いで調べて、鳴き真似をして・・・ とても楽しく勉強になった朝でした。
3・4限 理科
空気と体積の関係や手応えを教室で実験しながら考えました。
その後、外で水を入れ、実験しました。
暑かったので、水の気持ちよさと楽しさで、夢中で活動していました。
実験の途中、朝のタヌキがまた現れました!!
4年生が楽しそうにやっていたので、様子を見に来たようです。
今週もあっという間で、明日でラストです。
明日も元気に登校してください!