1年生 書初セットについてのお願い(11月8日)

11月下旬より、書初の練習をはじめます。

そこで、以下のものをご準備ください。

①書初画用紙(50枚以上あるとよいです。曲がらないように入れてください。)

 

②角パス5本(先の方をななめに削ってください。持ち手をティッシュや紙等でくるんでください。)

 

③書初用下敷き

(新聞紙1日分の四辺をガムテープでとめる。書初画用紙の大きさに合わせて、周りを囲み、縦中央・横3等分のラインを書く。)

 

④山形クリップ(または洗濯ばさみ)

⑤角パスを入れる箱(キャラメル箱ぐらいの大きさ)

⑥ウエットティッシュ

⑦新聞紙1日分(練習し終わった紙を挟みます)

⑧手本(学校で配ります)

 

⑨③の新聞紙下敷きが折れ曲がらないように入る手提げバッグ

このくらいの大きさです。

新聞紙の下敷きが曲がると、ぼこぼこになって書きにくいです。

このように入れて持ってきてください。

 

明日、「書初用品申込袋」を配布しますので、19日(金)までにお願いします。