4年生 伝統の技!わら細工で亀作り(11月24日)

11月24日(火)

今日、総合の時間に床鍋わら細工達人6名をお招きして、わらで亀の作り方を教わりました。

体育館で3グループに分かれて、一から作り方を手取り足取り教えていただきました

まずは、亀の甲羅を編み編み・・・編み編み・・・編み編み・・・

細かい作業で、子供たちは真剣に取り組んでいました。

いろいろな角度から、達人の神ワザを見て、やってみました!!

どんどん見本の形に近付いてくると、とても嬉しそうにしていました。

一人一人、愛のこもった亀が完成しました!!

昔からの伝統のワザを体験し、楽しさ・難しさ・苦労・・・様々な思いに少しだけ触れることができた貴重な時間でした。

床鍋のわら細工の達人のみなさん、ありがとうございました!!