3年生 凧が揚がったよ(10月16日)
理科
今日から、「風のはたらき」の学習です。
「風」を体で感じようと、外に出て、
みんなで凧揚げをしました。
使った凧は、地域の方からいただいたカイトです。
「向かい風を利用する」という、生活科で学習したことを生かして、
凧揚げを始めました。
すると、今日は、とてもよい風が吹いていたので、
気持ちよく凧が高く上がりました。
「すごい!上手に風をつかんだね!」
高く上がった友達の凧を見て、みんなのやる気が膨らみました。
はじめは、走って凧を揚げていたのですが、
しばらくすると、全員が走らずとも凧を高く上げることができました。
「風に引っ張られるよ~」と風の力を感じていました。
♪学園祭の最終練習♩
最後の体育館での練習でした。
日に日に上達して、今までで最高の合奏と合唱でした。
18日の本番には持っている力以上、
120パーセントの力を出す事ができる!と期待しています。
明るく、元気に、笑顔で!
♦♦♦お願いします♦♦♦
11月下旬から書き初めの練習を始めますので、
書き初め用具を購入していただきたいと思います。
学園祭当日、見本を展示します。
(玄関から体育館へ向かう廊下)
ご覧になり、よいと思われる物を購入して下さい。