大先輩方から激励の品をいただきました!(9月14日)

9月14日(月)

旧西部中学校の昭和29年度卒業生で構成していた元高志会有志(木下俊男さん、田山清信さん、上野公英さん、北次作さん、西田辰朗さん、大橋隆之さん)の皆さんから、144名の若い後輩たちを応援しようということで、たくさんの激励品を贈呈してくださいました。

いただいた品物は、朝乃山のノート(2種類)、朝乃山のタオル、朝乃山の直筆サイン入り色紙・手形色紙、令和2年9月場所の番付表などです。

これは、東京在住の大橋隆之さんが朝乃山関と交流があることから、ふるさと富山を代表し、氷見市にもゆかりのある朝乃山関にちなんだ品を子供たち一人一人が手にすることで、「将来いろいろな世界で活躍する立派な人に育ってほしい」という願いが込められています。

午後2時からの贈呈式では、児童生徒会長がお礼の言葉を述べました。

明日、全校の児童生徒の皆さんに、2種類のノートとタオルを配りますので、楽しみにしていてください。

大先輩の期待に応えられるよう、明日からますます勉強、運動、合唱、英語、遊び、部活動・・・、いろんなことに頑張っていきましょう!