9年生 今日の様子(8月24日)

9年生は第2回実力テストを受検しています。

 

新校舎での生活をスタートするにあたり、

2学期からの9年生の教室は「ランチルーム」となりました。

(ちなみに、3階にも9年教室はあります。)

「ランチルーム」は他の教室と同様に、エアコン完備✨はもちろんのこと、

席と席の間をたっぷりと間隔を取って配置できるだけの広々としたスペースがあります。

 

今日は、社会、国語、理科の3教科がありました。

(頭を抱えている生徒が何人が見られますが…)

実力テストは計8回実施予定です。

回を重ねるごとに範囲は広くなっていきます

 

こちらは至福の「給食タイム」🍽

 

机にシールドを装着して食事をとります。

 

明後日まで、午前中のみの授業です。

9年生はブラスバンド部以外の部活動は引退しているので、

ほとんどの生徒が給食後、帰宅します。

スクールバス利用の生徒は、

前期課程(小学校)の児童と仲良くバスに乗って下校します🚌

 

明日は実力テスト2日目。

そして、美術科の授業も始まります。

テスト勉強と、美術の授業の準備をしっかりとしておきましょう。