3年生 夏が来た!(7月31日)

 

「先生、もう夏?」
そんな質問から始まった理科の時間。
「だって、今日で7月最後でしょ。もう、梅雨明け?」
「まだヒマワリ咲いてないよ。」
「夏なのかな?」
「でも、アサガオは咲いたよ。」
子供たちは、自分の考えを出し合います。
「先生!ヒマワリ、見に行こう!」
「行こう!つぼみ大きくなっているかな?」
「さすがにもう背は伸びないよね。」
「ホウセンカは、つぼみついたかな」

わくわくしながら花壇に向かいました。

「また背が伸びたんじゃない?」
「私のヒマワリも私よりも大きくなったよ!」


「つぼみ、大きくなってる。この前は、ボタンくらいの大きさだったのに。」
「つぼみから緑のメラメラが出てる。炎みたいでおもしろい。」

「茎のチクチク、痛そう」
「茎も太くなったね。リコーダーくらいあるんじゃない?」

なかなか鋭い観察力と表現力!びっくりしました。

「早く咲かないかな~」
「夏休みまでには咲いてほしいな~」

ヒマワリが咲いて喜ぶみんなの笑顔が待ち遠しいです。