8・9年生 竣工式に向けた合唱練習 (7月21日)
今日の6限
8年生と9年生は、合同音楽の授業でした。
内容は、8月20日に予定されている新校舎の竣工式で披露する合唱の練習です。
昨年度から学年ごとに練習をしてきましたが、今日は初めて集まって歌いました。
ソプラノは、9年生の女子10名
アルトは、8年生の女子9名
男声は、8・9年生合わせて30名!
合唱としてはバランスが取りづらいのですが、配置を工夫して歌ってみました。
試しに録音をして、それを皆で聴きましたが、
まだまだ荒いところや表現がはっきりしないところがあり、
「自分たちが(このくらいはできていると)思ってたような演奏ではない」と意見が出ました。
「私たちの演奏はこれだ!」と自信をもって歌えるまで
まだまだ練習を重ねていきましょう!