8年生 期末試験Ⅱ (7月20日)

7月20日(月)

先週、期末テストが全て返却されました。

そこで、自分の目標を達成できたか、自己評価をして、2回目のテストに向けてアクションプランを考えました。

 

「課題が終わったら、それ以上勉強していなかった。課題が終わっても、繰り返し問題を解く。」

「わからない問題に時間を使いすぎてしまった。時間配分を考えて問題を解く。」

「ワークを繰り返し解くことで、理解できた。点数が悪かった教科のワークを繰り返し解く。」

土日にそれぞれが考えたアクションプランに取り組み、今日の二回目のテストに臨みました。

テスト終了後、教室に入ると

「先生、数学めっちゃ自信あります」

「理科は、ばっちりです」

「100点いけたと思います」

多くの生徒が、手応えがあった表情を浮かべていました。

2回のテストを通して、「自分もやればできるんだ」という自信につながるといいですね。

まだ明日もテストは続きます。

最後まで頑張りましょう。