4年生 道徳(7月17日)

7月17日(金)

今日は道徳で「心と心のあく手」を読んで、『本当の親切』について考えました。

主人公が、足の悪いおばあさんを見かけて、「荷物を持つよ」と声をかけたのですが、おばあさんには「大丈夫」と断られてしまいました。

おばあさんは、リハビリで歩く練習をしていたのです。

数日後、またおばあさんを見かけたのですが、主人公は声をかけず、後ろからついておばあさんを見守ることにしました。

このことから、『本当の親切』とは何かをみんなで話し合いました。

「相手のことを考える、思いやること」

「本当の親切は『おせっかい』とは違う」

「相手の心をよむこと」

と、この学習を通して考えたことをたくさん発表しました。