4年生 打楽器で音楽づくり(1月15日)

音楽科の学習では、打楽器の音色の特徴や音の響き方を確かめて、音楽づくりをする活動をしています。

まずは、それぞれの打楽器の特徴をマトリクス図に表しました。

「シンバルの音は、よく響くよね」

「音は、かたいかな、やわらかいかな。どっちだろう」

友達と様々な打楽器の特徴を調べました。

 

その後は、音の特徴を生かし、演奏する順番や組み合わせを工夫しながら、音楽づくりに取り組みました。

「だんだん大きくしていく方がいいかな」

「一緒に音を出す方がいいんじゃない?」

音を試しながら、楽譜に表していきました。

どんな音楽ができたのでしょうか。

次回は、つくった音楽を発表し、聴き合います!