クリスマスが今年もやってくる~♪コンサート(12月23日)
3限目、全校児童生徒が多目的ホールに集まってきました。
今年もやってまいりました、毎年恒例「クリスマスコンサート🎄」の開催です。
今年は進行をブラスバンド部の8年生が務めました。
オープニングを飾るのは、4年生の「箏曲 さくらさくら」の演奏です。
2学期の音楽の時間に練習してきた曲です。
前奏、間奏、後奏を創作したものも披露しました。
続いて、3年生による「本気のミッキーマウスマーチ」の合奏です。
演奏前に西の杜のミッキーマウス(?)によるインタビューです。
なんと、指揮も自分たちでやっています!
いろいろな楽器を担当しています。
続いて、6年生による「パラダイス・ハズ・ノー・ボーダー」の合奏です。
6年生全員で、1人1つの楽器を担当しているので、責任重大です!
「1人欠けたら曲にならない」と言う緊張感の中、頑張りました。
続いて、このコンサートの時にのみ創部される「ハンドベル部」の皆さんです。
「どうして、入部したんですか?」とのインタビューに
「あ、その場のノリで…」とシャイに答える9年生たち。でしたが・・・
!?
サンタさんとトナカイさんに変身!
「おめでとうクリスマス」を演奏しました。
クリスマスらしい音色を響かせています。
最後は、ブラスバンド部の出番です。
♪「素敵なホリディ」
(曲の紹介時に、陽気な先生と生徒たちが乱入)
その他、「Magic」や「クリスマスメドレー」、「学園天国」を演奏しました。
手拍子や
歌で、ブラスバンド部の演奏を盛り上げてくれた皆さん、ありがとう!
曲間の、「曲当てクイズ」も盛り上がりました。
朝から雪が降っていて寒い日でしたが、
今日の多目的ホールは熱気で包まれていました。