9年生 学校の生活をまわす (7月10日)

各委員会の活動計画が承認され、委員会活動が活発になってきました。

給食時間に文化・図書委員会による「今日は〇〇の日」の放送🎤が流れたり、

保健・給食委員会による「抜き打ちハンカチチェック✅」が行われたりしています。

美風・体育委員会では、校舎内の清掃活動✨が始まりました。

 

給食が終わり、一斉に休み時間になると、

下の学年の子どもたちは、体育館やグラウンドで遊び始めていますが、

9年生たちは、仕事を始めます。

文化・図書委員は本の貸し出し当番を。

(小さい学年の子たちの目線に合わせて)

 

 

保健・給食委員はシャボネットの補充を。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校生活において大事な「仕事」です。

責任をもって、やっていきましょう。