1年生 ケアハウス 萬葉の杜 訪問(11月8日)
1年生は、今日、ケアハウス萬葉の杜を訪問し、「おじいちゃんおばあちゃんと なかよし交流会」をしてきました。学校を出発するときから、やる気満々の1年生です。
萬葉の杜に到着し、さっそく交流会が始まりました。ちょっと緊張気味でしたが、司会も始めの言葉も上手にできました。
最初に、1年生の自己紹介をしました。一人一人が自分の名前を大きな声で言いました。
次は、いよいよ今日のメインプログラム、劇「おむすびころりん」です。
学園祭で発表した劇の1年生バージョンです。
腰を曲げて歩くおじいさん、おばあさん役の演技や、元気な子供たちの踊りに
「あら、かわいい」
「じょうずやね」
という声が聞こえました。
そして、劇が終わった後は、大きな拍手をしてくださいました。
次は、ふれあい遊びです。グループに分かれて、握手やじゃんけん、肩たたきをしました。
優しく優しく肩をたたく子供たち、うれしそうなおじいさん、おばあさん。
とても微笑ましい光景でした。
最後に、インタビュータイムです。
「とても上手でしたよ」
「楽しかったよ」
という感想が聞かれました。
終わりの言葉も完璧でした。
施設の方から、プレゼントもいただきました。
おじいさんやおばあさんは、子供たちの訪問を、とても喜んでくださいました。
子供たちにとっても楽しく、貴重な体験となったようです。
ケアハウス萬葉の杜の皆様、ありがとうございました。