4年生 ヘチマの観察(10月11日)

4年生は、理科の時間にヘチマの観察をしました。

「9月の観察したときよりも、茶色になっているところや枯れているところが多くなった」

「ヘチマの実の下のところに、穴が空いている」

「実をふるとカラカラ音がする」

など、たくさんのことに気が付いていました。

また、スイカのような実が付いていて、なんだろう???と疑問に思いました。

10月に入って涼しくなり、めっきり秋らしくなりました。
これから、ヘチマはどのようになっていくか、観察を続けていきます。