5年生 稲刈り体験(9月17日)

今日は、楽しみにしていた稲刈りとはさがけ体験を行いました。

最初に、速川公民館長様より、
「春に皆さんが植えた稲の苗が、大きくなりました。
実りの秋を、十分楽しんでください」
と、お言葉をいただきました。


次に、JAの方に稲の刈り方や縛り方を教わりました。

そして、教わった方法でさっそく稲刈りを始めました。

子供たちは最初、地域の方に手伝ってもらいながら稲を縛っていましたが、慣れてくると一人でもできるようになりました。

縛っている最中にわらが切れてしまうなど、苦戦しながらも一生懸命に取り組んでいました。

稲刈りの後は、はさがけを行いました。

刈った稲を下から順番に、皆で協力してかけていきました。

子供たちは暑い中、稲刈りとはさがけ体験をして疲れていましたが、

「稲を刈って縛るのが難しかったです」

「大変だったけれど、楽しかったです」

と振り返りました。

この後は、脱穀について学ぶ予定となっており、楽しみにしています。

地域の皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。