市中教研研究大会 9年生保健体育科の授業(9月12日)

今日は午後から氷見市中教研研究大会があり、本校では、9年生の保健体育科の授業が行われました。

2学期が始まってから練習している「バレーボール」の授業です。

まずは、軽いランニングです。

チームごとに準備体操をした後、パスや三段攻撃の練習をします。

ルールを確認してから、いよいよ試合開始。

今日の課題は「相手コートの空いた場所をねらって返球し、得点につなげよう」です。

三段攻撃を意識して、スパイクが打ちやすいようにトスを出したり、ねらいたい場所をめがけてボールを打ったりします。

みんなで声をかけ合いながら、仲よく、楽しく活動しました。

今日も体育館はとても暑かったので、多目的ホールへ移動し、作戦シートを見ながら振り返りをしました。

明日の授業でも試合をするので、今日の振り返りを生かして、よいプレーができるように、チームで協力して頑張りましょう。