5年 社会科の学習(9月4日)
今日の学校田の様子です。
5年生は、総合的な学習の時間に、地域の方と一緒に5月半ばに田植えをしました。
苗は、猛暑を乗り越えて、金色の稲穂を実らせています。
5限目 5年生は社会科の時間。今日は、ちょうど米づくりについての学習でした。
最初に、学校田の稲の画像を見た後、
「農家の人々を、だれが、どのように支えているのだろうか」という課題について考えました。
まずは、予想をノートに書きました。自分の考えをしっかりともっています。
その後、考えを発表しました。
「地域の人」「稲に詳しい人」など、色々な意見がでました。
「JAの人」という意見も出ました。
みんなで、JAについて書いてある教科書の資料を見て、確かめました。
社会科での学習を進めながら、9月半ばには、いよいよ学校田の稲刈りを予定しています。
みんなで楽しみにしています。