臼が峰往来ウォーク2024と百合と音楽の鑑賞会(7月21日)
7月21日、日曜日に、速川地区で、臼が峰往来ウォーク2024と百合と音楽の鑑賞会が行われました。
参加者は、速川公民館に集合し、臼が峰山頂まで全長4㎞のコースを歩きました。
途中には様々なポイントがあり、地区の方の説明を聞きながら進みました。
三尾杉の林を抜け、
大伴家持の歌碑や、首無しお地蔵様等、歴史のあるポイントをめぐり、
冷たい山水で涼をとり、
家族や友達と一緒に、森林浴をしながら、ゴールの臼が峰山頂公園までたどりつきました。
「百合と音楽の鑑賞会」のステージには、満開の百合の花が飾られていました。
よさこいの演技を見たり、箏とギターの演奏を聴いたりして、ほっとしたひとときを過ごしました。
ラストは、西の杜ブラスバンド部の演奏です。
今年は、ミセスグリーンアップルメドレーや東京スカパラダイスオーケストラの曲等を元気いっぱい演奏しました。また、心を込めて「涙そうそう」を演奏しました。
ウォーキングに参加したたくさんの方々や地域のみなさんが、演奏を聴いてくださいました。
手拍子やたくさんの拍手をいただき、部員にとってうれしい発表の場になりました。
出番が終わってからは、かき氷やたこ焼き等、出店の食べ物をいただきました。
そうめんは、竹を使った本格的な流しそうめんで、とても冷たくておいしく、一気に涼しくなりました。
ふるさとのよさと暑い夏の楽しさを、たっぷりと感じた一日になりました。
地域の皆様、色々とお世話くださり、ありがとうございました。