4年生 理科 ヘチマの観察(7月16日)
4年生の理科でヘチマの観察をしました。
6月19日(水)にヘチマの植え替えをして以来、1か月ぶりの観察です。
子供たちは、ヘチマがどのようになっているか楽しみでした。
ヘチマは、とても大きくなっていました。
観察カードにスケッチや気付いたことを書きました。
・葉を触ったらザラザラしていたよ。
・葉に毛が生えていたよ。
・においは、ゴーヤのようなにおいだったよ。
・葉の色は、緑や黄緑などだったよ。
・つるが伸びていたよ。
と、ヘチマをよく見て観察しました。
6月の植え替えのときと比べると大きく成長したのは気温が高くなったからだと、気温と植物の成長を関係付けて考えました。
この後、花が咲き、実ができることが楽しみですね。