心肺蘇生講習会(6月24日)
毎日暑い日が続いています。
6月26日より、前期課程でプールの授業が始まります。
熱中症の危険度が高まる前に、プールの授業が始まる前に、教職員と保護者の皆様を対象に氷見消防署の救急救命士の方を講師にお招きし、心肺蘇生講習会を開催しました。
皆さん、真剣に話を聞いています。
人形を使って、心肺蘇生法の練習をしました。
AEDの使い方も学習しました。
その他にも、熱中症の症状や対策、救急車が来るまでにしてほしいこと等、たくさんのことを教えていただきました。
氷見消防署の救急救命士の方、ありがとうございました。
参加された保護者の皆様、ありがとうございました。