サツマイモ畑の準備(6月6日)
明日、学校の横の畑に、サツマイモの苗を植える予定です。
今日は、6年生が苗を植える準備をしました。
まずは、地域の方が畑の畝にかけてくださったマルチに穴を開ける作業をしました。
30㎝の間隔で印を付けてから、専用の道具を使って穴を開けました。
この穴に、サツマイモの苗を1本ずつ植えるのですが、
ちょうど畑にきてくださった地域の方に、苗の植え方を教わりました。
苗を植える棒の使い方、育ちやすい苗の角度、苗を土に入れる深さ等、実際にサツマイモが実ることを想定して、丁寧に教えていただきました。
最後に、草むしりをして、均した部分にもみがらを敷きました。
これで、準備ができました。
明日は、下級生にしっかりと教えてあげましょう。