運動会前半(6月1日)

今日は、楽しみにしていた運動会。

快晴です。

朝7時30分、会場準備のために、7~9年生が登校してくれました。

みんなでテントを立てたり、競技に使う用具を準備したりしました。

8時45分、予定どおり、運動会開始。

堂々の入場行進です。

国旗掲揚は、7~8年の執行部です。

各団の団長による選手宣誓です。

プログラム1番、ラジオ体操。

腕をピーンと伸ばして、とても上手です。

プログラム2番は、1~4年生の50m走です。

「位置について、よーい、バン!」

一生懸命に走ります。

プログラム3番、5~6年生は、80m走です。

プログラム4番、7~9年生は、100m走です。

プログラム5番は前期ブロック種目、1~4年生の「ころころごろごろ大玉ころがし」です。

各団の意気込みを話します。

プログラム6番は、後期ブロック8~9年生の「台風の目」です。

力強く、息の合った走りを見せてくれました。

得点・掲示係が途中経過を計算して掲示します。

後半に続きます。