私、友達の「やる気」「本気」「元気」はこれです!(5月8日)
今日の給食の時間、全校児童生徒に向けて放送をしました。
それは、昨日の児童生徒会総会で、5~9年生に話した「自分や友達のやる気、本気、元気な姿や気持ちをカードに書いて知らせてほしい」ということです。
「掲示板にあるカードに記入をして、校長室前にある赤い箱に入れるか、直接校長室に届けてください」と伝えたところ、昼休みに大勢の子供たちが・・・
集まったカードの枚数は、20分間で40枚!!
中には、「やる気カード」も「本気カード」も「元気カード」も書いて届けてくれる人もいました。
なんてすばらしい子供たちなのでしょう。
「今度のバドミントンの試合で、優勝できるように頑張りたいです」
「○○ちゃんが、いつも挨拶をしていてすごいなと思いました」
「今度のテストで100点をとれるようにプリントを頑張る」
「できなくても、本気で取り組みます」
「宿題をするとき、家族が応援してくれたからやる気がでたよ」
一人一人が頑張ったことや友達の姿を見てすてきだなと思ったことを書いてくれました。
明日はどんな内容のカードが届くのか、今からとても楽しみです。
何でもすぐに協力してくれるのが、西の杜の子供たちのすばらしいところです。
みんな、ありがとう!
これからもみんなで頑張っていきしょう。