今週の6年生の様子(4月18日)

今週の6年生の様子です。

新1年生のために、「入学おめでとう集会」を企画しています。

前期課程のリーダーとして、みんなが楽しめるような活動を話し合ったり、考えたりしています。

 

 

 

図画工作科の学習では、自分で選択した世界遺産をタブレットで画像検索し、細かいところまで丁寧に描写しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科の学習では、二酸化炭素を集気びんに入れ、水や火を使い、空気の実験を行っています。

「火が消えた!」「二酸化炭素が入ったよ。」など、楽しみながら、学んでいる様子が見られました。

 

 

 

前期課程のリーダーとして、色々なことに楽しみながらチャレンジしてほしいです。