6年生・8年生:英語で交流を深めよう(3月6日)

今日は、普段学習している英語を使って、6年生と8年生が交流を行いました。

6年生は今日の発表に向けて、自己紹介や後期課程で入りたい部活、行事の言い方等を学習してきました。また、紹介グッズやジェスチャーを工夫して、より分かりやすい発表にするにはどうしたらよいかを考えてきました。

少し緊張している様子でしたが、8年生が真剣に耳を傾けてくれたり、好きな色や食べ物等を英語で質問してくれたりしたおかげで、楽しく活動ができました。

また、せっかくの機会なので、中学生になることをテーマにグループで交流も行いました。

8年生からは、

「英語は一番難しくなるから勉強をしておいた方がよいよ。」

「自由な時間が減るから、自分の好きなことに今時間をかけておくのも大切だよ。」などのアドバイスをもらいました。

 

6年生にとっては、英語の力をアップするだけでなく、中学生になることが少しでもイメージできる時間になったようです。来年度は、同じ後期課程で、協力して学校生活を過ごしてほしいと思います。