卒業を祝う会(2月22日)

今日の5限目は、9年生の卒業を祝う会!

大きな拍手とともに、9年生の入場です。
楽しいマイクパフォーマンスに合わせて、一人一人紹介されながら入場しました。

1~4年生が作ったメダルを首にかけています。


最後に、9年担当の先生方も3人で入場しました。

最初の出し物は、プラスバンド部の演奏です。

9年生にとって、この1年間の思い出の曲のメドレーです。

手拍子や飛び入り参加のダンスで盛り上がりました。


知っている曲を9年生と一緒に歌いながら…。

最後の曲は、9年生の合唱曲だった「手紙」。
様々なことを思い出しながら、演奏に合わせて歌いました。

次は、5~6年生の出し物です。

9年生にアンケートをとり、9年生一人一人の将来の夢を発表しました。


「コックになりたい」「日本一周をしたい」「宇宙飛行士になりたい」など、
9年生の意外な夢に、会場からは大きな拍手と声があがりました。

 

7年生は、9年生が小学生のときの写真や人物の特徴をヒントにして、「誰でしょうクイズ」と「アンケートクイズ」で会場を盛り上げました。

 

8年生は、スライドショーで、9年生の4年間を振り返りました。
懐しい写真を見て、笑いが起きたり、しんみりしたり。

みんなが画面にくぎ付けでした。

9年生からのお礼の言葉では、突然クイズが開始。
「私はだれでしょうクイズ」で盛り上がりました。


MCの二人の掛け合いは、息がぴったり。

最後に、8年生からのプレゼント贈呈です。
一人一人にあてたメッセージカードを贈呈しました。

あっという間に時間がすぎました。
なごりは惜しいですが、紙吹雪の中、9年生の退場。

9年生にとっては、受検勉強の合間の楽しいひとときでした。

各学年が工夫を凝らし、9年生に卒業のお祝いとこれまでの感謝の気持ちを伝え、心温まる会になりました。