5年生 200円の30%引きは?(1月19日)
5年生の算数の学習では、「割合」の学習をしています。
今日は、学習したことを生かして、お買い物ゲームをしました。
「30%off」「2割引」等、書かれた商品を選び、
代金の合計金額が800円に近い人が勝ち、
800円からより離れた金額の人が負けという某テレビ番組のようなルールで行いました。
割引された商品がたくさん並べられました。
ノートに計算しながら、慎重に買い物します。
「『5割引』も『50%off』も同じ半額ってことだよね?」
「『70%引」って、定価の0.3倍で買うってことだね。お得~!」
そして、どきどきしながら、金額の合計を確かめました。
「900円超えてしまった!」
「800円ぴったり」という強者も。
お買い物ゲームを通して、割引きの意味を考え、量の関係を捉えることができました。