6年生 総合の学びを伝え合おう(12月14日)
6年生は、総合的な学習の時間を通して学んだことを、各グループごとに発表しました。
熊無地区の藤箕のグループ、黒板アートグループ、SORAIROグループが、それぞれ自分たちが調べたことを伝えました。
タブレットのWordを使って、各グループでポスターを作成しました。
文章だけではなく写真も挿入することで、より分かりやすいポスターになりました。
内容は、その文化を調べることに決めた理由、文化の魅力、地域の方の願いについてです。
そして、その願いをかなえるために自分たちができることとして、プログラミング教材MESHを活用した「仕組み」について、考えたことをまとめました。
最後に、互いのグループのポスターを見合い、コメントを付箋に書いて渡しました。
自分の伝えたい魅力や地域の願いが、他の人にも伝わっているかどうかを確認することができました。
各自が調べたこと、実際にやってみたことをまとめる作業は大変でしたが、無事完成することができました。
3学期は、ポスター以外の方法で、学んだことを伝える学習を計画しています。
どんな学習になるか、とても楽しみです。