3年生 はじめての書初練習(12月7日)
1・2限、国語の時間。3年生は、書初の練習に取り組みました。
3年生から、書初の道具を使って、大きな文字を書きます。
まずは、たくさんの道具をかばんから出して、用意しなくてはいけません。
ここまでが、一苦労。
自分一人でできるように、先生の説明を聞いて、準備をします。
いよいよ、墨池に墨汁をたっぷり入れて、だるま筆にふくませます。
そして、緊張の中、最初の一画目。
始筆と終筆に気を付けながら。
手本をよく見ながら、今日は、3枚書きました。
片付けも一苦労。
でも、自分で頑張りました。
この後も、学校で練習をする予定です。
のびのびと力強い文字が、気持ちよく書けるとよいですね。