4年生 コレカ先生も一緒に(12月4日)
4年生は、今日も箏の練習に励みました。
今日は、ALTのコレカ先生もお誘いし、一緒に演奏しました。
「いい音。でも難しいね。みんなじょうず!」とコレカ先生。
箏は、ドレミではなく、一から巾までの13本の糸の名前で楽譜を読みます。
「さくら さくら」の曲の初めの音階「ソソラ ソソラ」は「七七八 七七八」と楽譜に書かれています。
みんな「七七八 七七八」と心で唱えながら、慎重に糸をはじき、だんだんと上手になっていきました。
そして、曲の半分までゆっくりと演奏できるようになりました。
コレカ先生と一緒に、日本の文化に親しむことができてよかったですね。
次回は、曲の後半部分の演奏に挑戦です!