11月19日(日)授業参観
今日は、ずいぶんと冷えた日になりましたが、西の杜学園の子供たちは元気いっぱいです。
2時間目には、どきどきわくわくの授業参観が行われました。
頑張る姿をお家の人に見てもらおうと、いつもに増して張り切る子供たち。
1年生 算数「ひきざん」
2年生 算数「かけ算」
3年生 外国語活動「This is for you.」
4年生 総合的な学習の時間「二分の一成人式」
5年生 総合的な学習の時間「『青空市』でもち米・切りもちを販売しよう」
6年生 道徳科「ロレンゾの友達 ~友情・信頼を考える~」
7年生 道徳科「目標は小刻みに」
8年生 道徳科「一冊のノート」
つるぎ 数学「表とグラフ」
9年生 音楽「交響詩『ブルタバ』」
どの学級でも、成長した子供たちの姿をご覧いただけたのではないでしょうか。
2学期も残すところ1ヶ月あまり。
日々の学習にもしっかりと力を入れ、学びを積み重ねていきたいと思います。
頑張れ!もりのこ!!